改善率93%!頭痛改善に強い当院のヒミツをご紹介
こんなお悩みはありませんか?
- たびたび起こる頭痛で仕事や家事がはかどらない・・・
- 鎮痛薬を持ち歩いていないと不安・・・
- いつも首周りが凝り固まっている感じで、頭がすっきりとしない・・・
- 頭痛が出るたびに薬で抑えていて、根本的な解決はどうしたら良いのか困っている・・・
- 病院などで検査をしたが、頭痛の原因がわからなかった・・・
一つでも当てはまることがある方もご安心下さい。
当院ならそのお悩みを改善できます!
頭痛の原因
頭痛を引き起こす原因は以下のようなものがあります。
首の筋肉が凝り固まっている
パソコンやスマホを使用する際は、どうしても頭を下にもたげてしまいます。この姿勢の時には頭の重さ(4~6kg)の数倍の重さが首にかかります。長時間にわたりこの姿勢を取り続けることで、首の筋肉が緊張し血流不足、酸素欠乏が起こり頭痛を引き起こします。
頚椎(首の骨)のゆがみがある
首の筋肉が凝り固まっている状態が長く続くと、本来の正常な位置ではない状態で頚椎の関節が固くなります。この状態のことを「ゆがみがある状態」といいます。この場合は首こりが更に悪化し、またストレッチや温めるといったセルフケア等の自力での解消が困難になってきます。
自律神経の働きが悪くなっている
首には人体の中でも特に重要な神経や血管が集まっています。その中の一つに自律神経のコントロール部分も存在しています。その為に首こりが悪化してしまうと自律神経の働きも悪くなってしまい、頭痛を含めた様々なお体の不調が起こります。
睡眠不足
人間は寝ている間に体を回復させ、その日の疲れをリセットします。そのため睡眠不足の状態になると疲れを回復できないまま、翌日に持ち越してしまいお体の不調が出やすくなります。
原因がよくわからない頭痛の多くは
【首のコリ・ゆがみ】に問題があります。
パソコンやスマホなど長時間の下向き姿勢により、まず首の筋肉が凝り固まり頭痛を引き起こします。さらにその凝り固まった状態が長く続いてしまうと今度は頚椎の関節そのものが固くなり「ゆがみ」を起こします。
首がゆがみ状態になると簡単には筋肉は柔らかくならない、マッサージをしてもその場限りといった状態になり慢性的な頭痛を引き起こしたびたび繰り返してしまいます。
ご安心下さい!当院が慢性的な頭痛からあなたを救います!
当院では首のコリ・ゆがみ矯正を専門に行っております。
また首の矯正というとボキボキと首を捻るような矯正をイメージされる方もいらっしゃるかと思いますが、そのような危険な行為は行いません。
矯正に必要なことは正しい矯正方向(角度)に向かって適切な力を加えることです。その為当院の首の矯正は患者様に仰向けに寝ていただきリラックスした状態で行っていきます。
痛みを伴うことは全くなく、むしろ心地よさに眠られてしまう方もいらっしゃいます。
安心安全を最優先し、尚且つ効果を最大限に。
お子様からお年寄りの方まで安心して首の矯正が可能です。
どこに行っても改善しなかったあなたの頭痛はきっと改善します。
当院にはその痛み・症状を改善できる技術があります。一度ご相談下さい。
当院を初めてご利用される方はこちらが適用になります
LINEからご予約またはご相談も可能です
こちらをクリックしていただきますと「お友だち追加」画面に移行します。
こちらをクリックしていただきますとお電話がかかります。