鶴見神社天王祭 子ども神輿&大人神輿に参加してきました

こんにちは。

わたなべです。

先日は臨時休業をさせていただきありがとうございました。

7/26、27と鶴見神社天王祭があり子ども神輿の手伝いと大人神輿に参加させていただきました。

また今年からは地域の神輿會に入れていただき神輿會のメンバーとして私も担がせていただきました。

26日は子ども神輿だったので、長男(小5)と次男(6歳)も参加しました。

次男は太鼓も叩かせてもらいました。ちょっと恥ずかしがっていました。。

長男は子ども神輿を担ぎました。

副会長さんの計らいで拡声器を使って音頭取りもさせてもらえました。

ヨコタ担ぎもやらせていただきました。

最後に参加した子どもたちはお菓子をたくさんもらって大喜びでした。

色々と準備やサポートに回ってくださった町内会の方々や子供会の方々には本当に感謝いたします。

 

27日は大人神輿でした。

朝7時に集合してお神輿を組んで9時からスタートでした。

色々な地域のつながりの方々が集まってくださり総勢100名以上の参加者でした。

暑い中でも時々心地よい風も吹いて気持ちが良かったです。

夕方からは鶴見神社のお神輿も担がせていただき、終わって皆さんと打ち上げをしました。

鶴見の方々は本当に温かい方が多くて、地元民ではない人間も気持ちよく受け入れてくださり、本当に大好きです。

夏は臨時休業をいただいてしまうことが多くてご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。

最後は動画です。商店街のところが最高潮に盛り上がりました。皆さん本当に素敵な笑顔がいっぱいです。